※紹介された商品は一例であり推奨するものではありません。
商品の注意事項をよく読み、ご使用は自己責任でお願いいたします。
また使用後、肌に異常が発症した場合は速やかに医療機関の受診してください。
はじめまして、男性用コスメ研究所のCharaです!
研究所といっても「まとめサイト」に近いと思いますが、みなさんの参考になれば良いなと思います。
男性用コスメは20代では広く認知されていますが、40代50代は「気になるけど何を使えばいいの・・・?」と悩んでませんか?
そんな人に向けて色々と紹介していきます。

このブログは以下の方におすすめ!
・何を使ったらいいか分からない
・最新の商品が知りたい
・正しい使い方を知りたい
スキンケア化粧品とは?
スキンケア化粧品と大きく括ってしまうと幅広いですが大きく分けて3つに分ける事ができます。
スキンケア
- 洗顔料:肌を清潔に保ち、余分な皮脂を取り除く
- 化粧水:保湿と肌を整える
- 乳液・クリーム:うるおいを与え、バリア機能を保つ
- 日焼け止め:紫外線から肌を守る
肌を洗浄したり潤いを持たせるものがスキンケア商品です。
ベースメイク
- BBクリーム:肌の色むらを自然にカバー
- コンシーラー:ニキビや疲れによるクマを隠す
- フェイスパウダー:テカリを抑える
若い男性でもまだ一部の人だと思いますが、いわゆるお化粧に関わる商品です。
グルーミング製品
- 髭剃り後のアフターシェーブローション
- 制汗剤・デオドラント
- ヘアケア製品
男性がスキンケアに求めるものは?
1. 自信を持つため
見た目が良いと自信が持てるものです。
肌がきれいで整っていると、自己肯定感が高まり、仕事やプライベートでも積極的になれます。
メンズコスメを使うことで、清潔感を保ち、自分に自信を持つことができます。
若い方はもちろんですが、とくに中年男性は見た目について無頓着になりがちです。
管理職につく年齢でもありますのでコミュニケーションの一部としてもスキンケアは重要です。
2. 好きな人・パートナーへの配慮
パートナーがいる場合、清潔感のある見た目は大切です。
肌がきれいで整っていると、パートナーにも好印象を与えることができます。
まだパートナーが居ない!欲しい!という男性も是非 スキンケアに調整してみてください。
人の最初の印象は見た目が9割と言われています。
清潔感ある服装でも、肌荒れが酷いとスタートで躓いてしまう可能性もあります。
ぜひメンズコスメでスキンケアに挑戦してください。
3. エイジングケア
年齢を重ねるとともに、肌の老化は避けられません。
しかし、適切なエイジングケアを行うことで、シワやたるみを予防し、若々しい肌を保つことができます。
メンズコスメには、エイジングケアに特化した製品も多くあります。
4. 肌トラブルの予防
男性は女性に比べて皮脂の分泌が多く、ニキビや毛穴の詰まりなどの肌トラブルが起こりやすいです。
メンズコスメを使うことで、これらのトラブルを予防し、清潔な肌を保つことができます。
特にお母さんや妻とシャンプー・洗顔料を共有している方は
是非 男性用の使用をおススメします。
スキンケアは自分の肌に合ったものを使用することがとても大切です。
5. 肌の健康を守るため
男性の肌も女性と同様に、日々のストレスや環境汚染、紫外線などの影響を受けます。
適切なスキンケアを行うことで、肌の健康を保ち、トラブルを防ぐことができます。
特に、洗顔や保湿は基本的なケアとして重要です。
まとめ
メンズコスメは、男性の肌の健康を守り、自信を持ち、エイジングケアや肌トラブルの予防に役立ちます。
また、パートナーへの配慮としても重要です。
まだメンズコスメを使ったことがない方は、ぜひ一度試してみてください。
コメント