※紹介された商品は一例であり推奨するものではありません。
商品の注意事項をよく読み、ご使用は自己責任でお願いいたします。
また使用後、肌に異常が発症した場合は速やかに医療機関の受診してください。
はじめまして、男性用コスメ研究所のCharaです!
研究所といっても「まとめサイト」に近いと思いますが、みなさんの参考になれば良いなと思います。
そんな人に向けて色々と紹介していきます。

このブログは以下の方におすすめ!
・何を使ったらいいか分からない
・最新の商品が知りたい
・正しい使い方を知りたい
昔から見た目には気を使ってきた?
というよりかは人の目がずっと気になる性格でした。
そんな性格のせいなのか
顔のトラブルは10代のころからずっと気にかけてきました。
ニキビがひどい10代
中学生くらいになると顔中にニキビができていました。
当時もニキビ商品はありましたが、とにかく効果がありません。
CMで流れてくる洗顔料も
母がどこからか見つけてきた怪しげな粉状の洗顔料も
色々試しましたが全く効果なし。
あの頃は不潔だからニキビができる!というイメージで
必死で洗顔していたのを覚えています。
白く膿んだニキビをひたすら潰した結果
肌の一部にクレーターが残ってしまいました。
当時できる事でなにが正解だったのか分かりませんんが
今も言える事ですが必要以上に洗いすぎはよくない!
シミが気になりだした40代
最近一番気になるのがシミ!
頬骨のあたりのシミが一機に老けた感じを演出してくれますが
気になりだしたキッカケが家族との写真。
最近のスマホは画質が良いので肌の状態が鮮明に知らせてくれます。
普段洗面台のLEDは明るいのでシミを隠してくれますが
写真は本当に正直!
他人からあんな感じで見えてるんだなぁと思うと
紫外線対策を全くしてこなかった自分に腹がたちます。
この年になってから紫外線対策やらシミ対策やら始めました。
一つ言える事は若いころから気を使っていれば
こんなに苦労することもなかったのかな?とおもいます。
が、手遅れではありませんので同じ悩みを抱えている方はぜひ
一緒にスキンケア頑張っていきましょう!
化粧水を使おう
自分は美容のプロでもなんでもないので体験談です。
化粧水は10代の頃から使い続けてきたおかげか
そこまで荒れてはいません。
惜しむべくは10代でもう少しニキビケアができていれば
クレーターが少なかったのかな?とも思いますが
どんな化粧水でも良いと思います。
まずは試してみてください。
色々試すうちに自分にぴったりの化粧水が見つかると思います。
スタートは無印良品の化粧水がおススメです。
男性のべたついた肌に女性用の化粧水を使うと、べたべたで嫌になります。
夏場は特に!
なので何を使った良いか分からない方は、「さっぱりタイプ」の化粧水を選んでみてください。
年齢を重ねた40代になってくると冬場の乾燥に負けてきます。
そんな場合は冬場は「しっとりタイプ」、夏場は「さっぱりタイプ」と使い分けるのもおススメです。
日焼け止めを塗ろう
シミの大敵、紫外線!
綺麗な小麦色の肌になるのは20代までです。
温泉を思い出してみてください。
服の下は白く綺麗な肌をしているオジサンの顔は赤らんでガサガサ!
私もそんな感じです。
紫外線だけが原因ではないでしょうけど
長年 服に守れた肌は本当に綺麗です。
こちらも是非初めて欲しい男の美容です。
興味が出てくれば高額な商品は沢山ありますが
何を使ったらいいか迷う方はこちらを試してみてください。
おススメポイントはミスト状に出てくるので顔に振りかけるだけ!
本当は手に取って伸ばして欲しいですが、面倒くさがりのあなたも日焼け対策だけは
是非初めて欲しいので。
使用感もクリームタイプよりべたつかないの気になりません。
その分汗で落ちやすいですが、ポケットに忍ばせて都度振りかけてください。
まとめ
まず初めてください。
安くてもお金はかかりますが、
見た目の印象は何歳になっても「清潔感」が色々な場面で効果を発揮します。
第一印象 見た目が9割!
といった話もありますので20代でも50代でも顔の印象を整えるのは大切だと思います。
コメント